2021年11月アーカイブ

受検生の送迎について

受検生の保護者の皆様へ

受検生の安全確保のため、所定の乗降場所で乗り降りしてください。

お、乗降場所は次の通りです。

① 本校横の路側帯  ② 琉球霊園の駐車場

注意事項

1.検査当日、保護者の駐車できる駐車場はありません。

2.校舎内への車両の乗り入れはできません。

3.検査当日の午前7時30分から、本校のピロティーや体育館等を受検生に開放する予定です。時間に余裕を持って送迎をお願いします。

4.公共交通機関の活用をお願いします。

5.例年、周辺道路や近隣店舗の駐車場へ駐車されている方が確認されています。道路や店舗を利用される方や近隣住民の方へ大変な迷惑となります。事故防止や緊急車両の通行確保の観点から、路上等への駐車や送り迎えを目的とする停車につきましても、固くお断りいたします。

受検場の前日確認について


(PDF形式)

受検生は,各人の受検番号と受検する教室配置を,事前に確認することができます。

日時: 令和 3 年 12 月3日(金)午後 4 時~午後 5 時

※お車でお越しの方は、琉球霊園の駐車場をご利用ください。

(駐車台数が限られております。公共交通機関等の活用をお願いします。)

【出願した受検生ならびに保護者の皆様へ 再確認】(11/26掲載)

 受検票は、11月15日(月)に、本校より発送しました。

 11月26日現在、受検票が届いていない場合は、本校教頭(津波)まで連絡をお願いします。

自然体験学習

 10月29日(金)に、うるま市にあるビオスの丘にて自然体験学習が行われました。

受検票の発送について

【出願した受検生ならびに保護者の皆様へ】(11/15追記)

 受検票は、11月15日(月)に、本校より発送しました。

 なお、11月18日(木)を過ぎても、受検票が届かない場合は、

本校教頭・津波まで連絡をお願いします。