3月18日、19日に開邦雄飛英語研修が実施され、1年生1名、2年生2名、3年生14名の計17名が参加をしました。今年度は、海外研修が中止となったため、代替の県内研修となりました。参加者は、北谷のアメリカンビレッジにて、小グループに分かれてロゲイニングを行いました。各グループに外国人のファシリテーターが付き、地図に書かれたミッションをクリアしていきます。もちろんオールイングリッシュ!その後、ホストファミリーに迎えられ、各ホームステイ先へ。基地内でショッピングしたり、ボーリング、ローカルフード作り、映画鑑賞などなど楽しい時を過ごしたようです。生徒は、おすすめの沖縄ツアーを事前作成し、ホストファミリーに英語で提案することもがんばっていました。生徒の皆さんが積極的にコミュニケーションを取っていたので、ロゲイニングのEnglish Speakerやホストファミリーから、とても充実した良い時間だったという声があがっていたそうです。生徒からは「文化の違いや考え方の違いなどを知れて視野が広がった。」「簡単な表現でもいざとなると言葉にできなかったりしてもどかしかった」などのコメントがあり、一歩踏み出したからこそ感じる嬉しさや戸惑いをたくさん感じられたようです。